えんきんの口コミ!目の疲れにおすすめのサプリ
人によって年齢差はありますが、ある時が来たら「あれ?・・・なんか・・見えにくい???ゴシゴシ・・・」というシーンが訪れます。
かくいう私もその一人。 時が訪れると後は坂を転げ落ちる如く、症状が進むのが早い早い。
その時にしっかり対策すると、煩わしい生活から解放されるのかもしれません。
そこでオススメするのが【えんきん】です。
ここでは【えんきん】をご利用の方の口コミなどを含めて、色々とお伝えしていきます。
えんきんを実際に飲んでいる人の口コミ

CMでもおなじみのFANCLが出している目のサプリメント、えんきんの口コミを調べてみました。



なるほど…合う合わないあるでしょうし、乗り換えや自分に合うのを探すために摂取して比較するのもいいですね。
またやはりCMでよく目にしますし、FANCLなので安心して使える、と思っている方が多いようにも感じられる口コミが多かったです。
また


という方もいらっしゃいました。
「えんきん」というネーミングなので、使用されている方も老眼で悩んでいらっしゃる方が多いようですネ。



など、良い口コミが多かったです。
FANCLはサプリメントも豊富なので、FANCLのブルーベリーのサプリメントからえんきんに乗り換えた方や、スマホえんきんというのを試してみようかと悩んでいる方もいらっしゃいました。
【えんきん】はCM効果と誰もが知っているFANCLということで、愛飲されている方が多いようですね。
えんきんの摂取で視力・疲れ目の効果は

手元のピント調節を助ける、目の使用による肩や首への負担を和らげる効果が目的で作られたサプリメントであるえんきん。
禁止や遠視、老眼は治らない(改善されない)と思っている方も多いのではないでしょうか?
実はそうではなくて、改善することはできるのだそうです。
スマホやパソコンの使用が日常的になり、毛様体筋の疲労によるピント調整不良から、
目の疲れやそれからくる肩こりなどの自覚症状は和らげることができるのだそう。
FANCLが、「えんきん」の効果検証結果を消費者庁に提出しているのですが、それを読み解いた結果が上記のものになります。

サプリメントは「薬」ではなく「食品」扱いなので、必要な栄養素を補うために摂取するものです。
薬のように即効性があると体に負担がかかってしまうので、あえて長期的な服用によって効果が出るように調整されているのがサプリメントと言えます。
続けることによって効果が表れるものなので、薬のように短期間でやめてしまっては元も子もありません。
小さなことからコツコツと…ではありませんが、やはり長期的に考えて摂取することで効果が表れるので、さぼらずに続けていくことが前提ですね。
検証結果を見てみましたが2週間使用した結果を提出しているので、最低でも2週間は摂取しないと意味がないかもしれません。
サプリメントは足りない栄養素を補うものですが、食事から摂取してもいいのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれません。
食事から摂取できるに越したことはないですが、その為の献立を毎日考えたりするとなるとかなり大変です。
それを考慮しても、えんきんは早い人だと2週間程度で効果が得られるので、試してみる価値はありそうですね。
えんきんとめなりの比較
アイケアサプリメントでは人気のある、「めなり」と「えんきん」ですが、一体どのように違うのでしょうか?
まず一日のコストからみていきたいと思います。
えんきんは1日72円。(通常商品約30日分2160円を元に換算)
めなりは1日約107円(通常商品約30日分2980円+税金を元に換算)
えんきん | めなり | |
1日分のコスト | 72円 (通常商品約30日分2160円を元に換算) |
1日約107円 (通常商品約30日分2980円+税金を元に換算) |
ビルベリーの配合量 | 2粒で20mg | 2粒で170mg |
保障など | 返品・交換 無期限保証 | 返品保障(15日間) |
コストだけを見るとめなりはかなり高く感じられますが、ビルベリーの配合量がめなりの方が断然多いからではないでしょうか。
えんきんは2粒で20mg、めなりは2粒で170mgとまったく違います。
ビルベリーとルテインを同時摂取することによって、吸収率が179%UPするという結果がわかっており、その成分はどちらも含まれています。
えんきんはアスタキサンチンが多く含まれていること、DHAが多めに入っています。DHAには血流を改善したり、眼の神経の伝達物質を増大させる働きもあります。
初回返品・交換無期限保証という点がいい点と言えるでしょう。

めなりはというと、返品保障(15日間)とルテイン12mgとゼアキサンチン2.4mg含まれており、ルテイン:ゼアキサンチンが5:1という割合で配合されていることがポイントです。
目の黄斑部と同じ割合で配合されており、理想の配合比率といえます。
ゼアキサンチンはえんきんには入っていない成分です。
亜鉛などのミネラル成分も配合され、多角的に眼をサポートするオールインワンサプリとなっています。
どちらも初回特別価格や初回特典割引き、返品保障はあります。
長く飲み続けるとなると、コスト面ではやはりえんきんの方が安くなりますが、入っている成分が違いますので、どちらを選ぶかは悩ましいところですね。
まとめ
いかがでしたか???
最近かすみ目やピント調節がうまくいかない・・・とひそかに思われている方も、パソコンやスマホの見過ぎで目を酷使されている方も、サプリメントを利用することでその煩わしさから解放されるかもしれませんね。

老眼・・・ついにきちゃった・・・と諦めてしまう前に、是非一度【えんきん】を試してみましょう!
コンタクトレンズを入れたままでもスマホの文字が見えるようになるかもしれません☆